(
2011/07/20)
無題
放置し過ぎてまじごめん


とりあえず最新二つだけ。
極端に描き方をかえようとは思ってないけれど、今までの自分の描き方の悪い癖を取りたくてここ最近は制作時間を意識的に短くし、無駄な仕事をしないような、ラクガキレベルの絵を量産してました。
その効果があったのかなかったのか、この二つの絵は割と綺麗な感じにまとまったんじゃないかな、と思ってます。
普段は影を極端に暗くするやり方をしていたので、どうしても暗い色が汚くなりがちだったのですが、アニメ塗りなどの塗り方を試したときあまり端的に色を暗くしなくてもそれなりの形が見えてくる、ということに気づいたので普段よりも影の色をセーブして描いてみました。
早描きの副次的な効果か、いつも気になっていた塗りムラも少なくなったように思います。
色味も、変な仕事をしてないのが逆に良かったのか、いつも見たいな違和感があまり無い気がする。
今回は試してみようと思ったことが結構狙っていたところに落ち着いてきたので良かったです。
しばらくはこういう方向性で色々試して、自分の絵柄とかにあわせて行きたいとおもってます。
あとちゃんとマメに日記更新するようにします^q^
拍手くださった方、ありがとうございます。
以下拍手レスです
とりあえず最新二つだけ。
極端に描き方をかえようとは思ってないけれど、今までの自分の描き方の悪い癖を取りたくてここ最近は制作時間を意識的に短くし、無駄な仕事をしないような、ラクガキレベルの絵を量産してました。
その効果があったのかなかったのか、この二つの絵は割と綺麗な感じにまとまったんじゃないかな、と思ってます。
普段は影を極端に暗くするやり方をしていたので、どうしても暗い色が汚くなりがちだったのですが、アニメ塗りなどの塗り方を試したときあまり端的に色を暗くしなくてもそれなりの形が見えてくる、ということに気づいたので普段よりも影の色をセーブして描いてみました。
早描きの副次的な効果か、いつも気になっていた塗りムラも少なくなったように思います。
色味も、変な仕事をしてないのが逆に良かったのか、いつも見たいな違和感があまり無い気がする。
今回は試してみようと思ったことが結構狙っていたところに落ち着いてきたので良かったです。
しばらくはこういう方向性で色々試して、自分の絵柄とかにあわせて行きたいとおもってます。
あとちゃんとマメに日記更新するようにします^q^
拍手くださった方、ありがとうございます。
以下拍手レスです
7/19
>04:15 好きな絵柄
嫌われないようにがんばる
>04:15 好きな絵柄
嫌われないようにがんばる
PR
この記事にコメントする
アクセス解析
最古記事
カレンダー