(
2011/03/10)
無題
上:うどんげ 下:ぬえ
咲夜と同様塗りの実験中。
普段は明るい側から暗い側へと塗りを進めて行って、結果的に色が黒ずみ汚く見えるわけなので、今回は暗い側から明るい側へ塗り進める部分を増やしてみました。
普段の行程とは逆をたどるわけなので結構混乱しました。
ただ、苦労して描いていた割に完成形をみるとあまりいつもの自分の感じと大して変化がなかったような気がする
反射光とかも、普段の自分に比べたらかなり明るい色を入れたつもりだったのに、存在感があまりない感じがする
総評として、色を綺麗に塗るという目標は今回達成しきれていなかったと思う。
描いてる途中でも「なんか上手く行かないなぁ」って思いながら描いてたし、気持が乗り切らなかったのも原因かもしれないんですが、行程にこだわりすぎて結局わけがわからなくなるようでは意味がないですね
いろんな人のメイキングなんかを参考にしたりもしてるんですが、自分らしい表現、色合いがだせるような塗り方を確立できるようになりたいです
PR
この記事にコメントする
アクセス解析
最古記事
カレンダー