(
2010/08/10)
無題
古明地こいし。こいしの全身図を描いたの初めてかも
ブーツはよく描けたと思う
地味に色々と実験中。そして相変わらず迷走中。
今回は少し線を太めに取るように試してみました。
普段、自分は割と線が太めな方かと思っていたんですが、知り合いに絵を見せたら線が細いですねって言われたので自分で勝手に思い込んでいただけなのかも。
だからどう良いか悪いかって話ではないんですが、線の太さを変えると仕上がりとかにどんな影響がでるか実験。
自分じゃ結構変えたつもりだったんですけどこうして出来上がりを見るとあんま変わりないですね
あとはあんまり簡単なポーズにならないように気をつけ背景にグレーを入れてみた
灰色は白や黒とおなじ無彩色の色なのでキャラクターとかメインの色身の邪魔をせず、白や黒よりも幅が合ってもしかしたら俺に合っているかもしれない。
まあ今回はそんな感じで試してました。
でも正直結果として出来た絵がいいものだったのか悪いものだったのかイマイチ判断できません
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、鬱になったりイライラしたり、今自分がどこにいるのかよくわからなくなってしまった
絵のほうもそうだけど、人間としても三年前から何も変わってない。
なんかすげー自分が情けない
そういうこと書いておけば多少の免罪符になると思ってないことも無いことに気付いてまた鬱になるループ。
ああああ
拍手くださった方、ありがとうございます。
以下拍手レスです
PR
(
2010/08/07)
無題
(
2010/08/02)
疲れてる
サムネ表示されねー
お嬢様です。なんとなく嬢王様っぽく。
なんのひねりもねぇただの立ち絵。
なんかまた迷走し出して来た。
最近は背景描くのを頑張っていたんですが、なんだか急に疲れてしまいました
何を描いたら良いか解らなくなって、焦りだけ感じてしかたなく立ち絵を描いたって感じになってしまった。
なんだか絵を描くのがすごくめんどくさい。
構図を考えるのも線を引くのも色を塗るのも全てが煩わしい。
何か描きたいという気持はあるんだけど、体がついて来ない感じ。
鬱になって描いても描いても気に入らず、結果的に描けないってことは割と良くあるんですがただ単純に絵を描くのが億劫だということは今まであまり無かった。
あまりに疲れて鬱な気分も飲み込まれてしまってる
最近は背景を練習したり、形にこだわり過ぎないようにしたり、自分なりに新しい道を探していたけれどそれでもある特定のレベル以上の物が描けず、自分の腕に幻滅してしまったのかもしれない
何が俺の成長を阻んでるんだろう?やっぱり才能って必要?
そうだとしら一回死ぬしかないんだが
こんなに悩んでんだから神様か誰かが気を利かせてもうそろそろ絵をうまくしてくれてもよさそうな気がするんですが
それとも自分では頑張ってるつもりでもまだ全然足りてない?
なんかもうよくわからん
寝る
拍手くださった方、ありがとうございます。
以下拍手レスです
(
2010/07/30)
飽きた
アクセス解析
最古記事
カレンダー