(
2010/05/15)
無題
霊烏路空。
いままで日記で言ったことはないんですけど僕はアーマードコアシリーズのファンで、今年最新作が出るのを記念して(?)そんな感じのメカデザインで。
今回かなり苦労して描きました。
普段はまずラクガキ帳にこういうのを描こうかなとラフを描いて、それに合わせてA4のコピー用紙に本番を描いていくんですが、なんと今回用紙を5枚も使ってます
お空本体に一枚、右手の武器に一枚、羽っぽいメカの基盤に左右一枚ずつ、さらにそこから出てる棒状のメカの分が左右に一枚ずつ。
クソめんどかった^q^
本当は全部一枚の紙に描いた方が形の狂いも直しやすいのですが、一枚で描くとどうしても個々のパーツが小さくなってしまいます。
今回はとにかく迫力ある感じの絵にしたかったのでそれぞれのパーツも大きく描くためそんな具合になりました。
はじめからPCで線画が描ければこんな手間かけずに済むんですが、どうもペンタブで線を引くというのに慣れず、なかなか思ったように線画を描くことができたないので未だに紙にかいてからスキャン、という方法でやってます。
僕自身もえんぴつやシャーペンで描いたアナログな感じの線が好きではあるのでこの方法にことさら不満が有るわけではないのですが、いつまでもA4サイズでは限界を感じますね
A3サイズが使えると結構便利だと思うんですが、スキャナー買うのも気後れしがちでずるずると同じ方法で描いちゃってます。
たくさん人数の入った絵とか広大な背景の絵とかも描きたかったりするんですが、上のような理由でなかなか難しいです。
あまり慣れたことばかりしていると成長しないのでそろそろ何か解決策とか考えていくべきですかね
PR
この記事にコメントする
アクセス解析
最古記事
カレンダー