忍者ブログ
ダメッ子のお絵描きレポート。
2025/04/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 東方  cm:0  tb:


落書き入れると4回目くらいのにとり。
やっぱりデザインが気に入ってます。今回結構アレンジ気味ですが。

僕は割とかっちりと線画を描かないと色を塗れないタイプで、しかも綺麗に線を引くのが苦手なので線画を仕上げるだけでも結構時間がかかったりしてしまいます。
色づけに入ってからもいちいち悩みながらなかなか筆が進まなかったりで非常に効率が悪い。
早く描ける事が必ずしもいいとは限らないけれど、無駄に遅くてもいい事はないので、もっと効率の良い絵の描き方を探していきたいですね
PR
 東方  cm:0  tb:





色々描いてました。
自分に合った表現方法を模索してるところです。

絵って難しい
2008/10/14  寒い
 東方  cm:0  tb:


博麗霊夢。
普段はだいたい背景色と背景、人物の3枚ぐらいに最低限分けて色を塗ってるんですけど今回は実験的に、基本的な色塗りをほぼ一枚のレイヤーで塗ってみました。

結果はというと、個人的には普段の色塗りとあまり変わらずに描けたような気がします。むしろ、なんとなくですけど画面に統一感を出しやすかったような気がしないでもないです
たまたま今回の構図がレイヤー1枚でもやりやすいものだったのかもしれないですけど、これだとうちのパソコンのスペックにも比較的やさしいので、次もこのやり方でためしてみたいです
 東方  cm:0  tb:


お嬢様落書きー。
せっかくSAI買ったんだから練習用にがしがし使ってやらないと。

それにしてもパソコンで線を引くのは非常に苦手です。
入れなくてもいい力を余計に入れてしまって、ペンタブをたたくように描いてしまいます。
デジタルお絵かきの鉛筆ツールだと、自分の場合線が思ったところに引けなくて、きれいに線画を整えてやることがなかなかできません。
そういう理由で最近はお絵かき掲示板もほとんど利用しなくなってしまいました

でもSAIだと幾分か線が描きやすいです。
練習や落書きで、ちょっと色を塗りたいときなんか便利でいいですね
 東方  cm:0  tb:


にとり。
夏っぽい絵を何枚か描いておこうとずっと思ってたのに、もう9月を過ぎてしまった\(^o^)/


絵を描く気力が少しずつ戻ってきました。今回の絵は割とスラスラと手が動いて、ちょっと前まで線を引くたびに感じていた不快感がなくなってました。
まだまだ技量不足だけど、楽しく描く事ができてよかった

こんな感じのモチベーションで、ずっと絵を描いていきたいですね
prev  home  next
アクセス解析

最古記事

(03/19)
(04/02)
(04/15)
(04/27)
(04/29)
(05/04)
(05/15)
(05/25)
(05/30)
(06/09)
(06/18)
(06/29)
(07/02)
(07/14)
(07/16)
(07/18)
(07/20)
(07/23)
(08/05)
(08/14)
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

HN:
くりおね
HP:
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)